ハンターハンター 用語集

ハンターハンターの用語をまとめました。

ハンターハンターを読んでいてわからないことがあったらこのページで調べてみると解決できるかも

目次

念能力に関係する用語

四大行と応用技術の7につていてはこちらで詳しく解説しています。

念とは、オーラと呼ばれる生命エネルギーを自在に操る能力のこと。

水見式(みずみしき)

水見式で自分が何の系統に属しているかわかる。

やり方は、水を入れたコップに葉っぱ(軽くて浮くモノ)を浮かべ、手をかざして練をする。

強化系:水の量が多くなる。
放出系:水の色がかわる。
操作系:葉っぱが動く。
変化形:水の味が変わる。
具現化系:水に不純物が出る。
特質系:その他の反応になる。例:葉が枯れる

制約と誓約

制約と誓約とは、念能力に自ら制約をつけ遵守すること誓うこと。

制約がきついほど念能力の威力は上がる。

他の念能力の補強が足し算としたら「制約と誓約」は掛け算で、威力が何倍にもなる。

クラピカが念能力の習得からわずかな期間で幻影旅団と渡り合えたのも「制約と誓約」を使っていたから。

クラピカの場合、チェーンジェイル(束縛する中指)を幻影旅団以外に使用すると死ぬという強い制約がある。

除念

徐念とは、他人がかけた念能力を除去すること。

ハンター試験編する用語

ハンター

ハンターとは、貴重で入手困難なモノを手に入れることに生涯をかけている人たちの総称。

30巻ではハンター教会の会員数は661名。

現在出てきたハンターをまとめると

モンスターハンター、トレジャーハンター(カンザイ)、グルメハンター(リンネ)、美食ハンター(メンチ)、ビーストハンター(ナックル)

UMAハンター(シュート)、ブラックリストハンター(クラピカ、ブシドラ、サイユウ)、ハッカーハンター(イックション)、懸賞金ハンター(ツェズゲラ)

ヘッドハンター(テラデイン)、シーハンター(モラウ)、お悩みハンター(サッチョウ)、ストーンハンター(ビスケ)

ウイルスハンター(サンビカ)、ロストハンター(ルーペ)、遺跡ハンター(ジン)、かわ美ハンター(キューティー)

難病ハンター(チードル)、クライムハンター(ミザイストスム)、古文書ハンター(ビヨン)、プラントハンター(クルック)、テロリストハンター(ボトバイ)、密猟ハンター(ギンタ)、ゲル(ポイズンハンター)、

世界大富豪のランキングベスト100にハンターが60人はいっている。

ハンター試験

年に一度行われる。

試験開始日時と大雑把な場所だけが連絡される。
試験会場に来るのも試験。

  • 持ち込み自由
  • 試験会場に来るのに1万に1人。
  • 初受験者が合格するのは3年に1人の確率。
  • 試験官は審査委員会から依頼されたハンターが無償でおこなっている。

ハンターライセンスカード(免許証)

ハンター試験に合格するともらえるライセンスカード。

  • 売るだけで7代遊んで暮らせる。
  • 民間人が入国禁止の国の90%、立ち入り禁止区域75%が入れるようになる。
  • 公共施設の95%が無料で使えるようになる。
  • 銀行からの融資が一流企業並にもらえる。
  • 再発行はしない。
  • 5人に1人が1年以内にライセンスカードを失っている。

ナビゲーター 

有望なハンター志望者を試験会場まで案内する人。

試験会場は毎年変わり、ナビゲーターなしで試験会場にたどり着くのは非常に困難である。

ゴン、クラピカ、レオリオのナビゲーターは魔獣の凶狸狐。

魔獣

人の言葉を話せる獣を魔獣という。

凶狸狐(きりこ)は人に化けることができる変幻魔獣。
1巻で出た凶狸狐はハンター試験の会場を案内するナービゲーターであった。

王直属護衛軍のユピーは魔獣との混成。

クルタ族

ルクソ地方に住む少数民族。

幻影旅団によってクラピカを除く全員が虐殺された。

緋の眼

クルタ族固有の特質。

感情が激しく昂ると瞳が緋色になる。

緋色になった状態で死ぬとその輝きは消えない。

世界七大美色に入っている。

クルタ属が幻影旅団に狙われたのも緋の目が原因。

幻影旅団

流星街出身の盗賊団。

  • 13人で構成されている。
  • 団員同志で揉めた場合はコイントスで決着をつける。

ヌメーレ湿原

通称詐欺師の塒(ねぐら)。

2次試験会場に行く途中に通過した。

人間を欺いて捕食しようとする生物多く住む湿原。

人面猿:新鮮な人肉を好む猿。手足が細長く力がないため、人に化けて他の生き物と連携し、人を生け捕りにする。

キリヒトノセガメ:背中に生えているヒトニイチゴを使い人間を誘い、捕食する。

マチボッケ:口を開けて獲物が通るのを待つ。

ホラガラス:嘘をついて人間を罠にかける

ジライダケ:踏むと爆発し、瀕死になった獲物に胞子をまき繁殖する

サイミンチョウ:飛び方に催眠効果があり、生きたまま幼虫のエサにする。

ビスカ森林公園

二次試験会場。

グレイトスタンプ:世界で最も凶暴な豚。大きくて頑丈な鼻を武器にして敵を殺す。額が弱点

クモワシ

マフタツ山に生息。

谷の間に丈夫な糸を張り卵を吊るしておくことで卵を守る。

二次試験後半はクモワシの卵でゆで卵をつくること。

そのためには谷から飛び降りなくてならず、106人の受験生がリタイアした。

クモワシの卵は市販の卵とは段違いのおいしさである。

トリックタワー

第三次試験会場。

第三次試験は72時間以内にトリックタワーを降りてくるというものだった。

40名いた受験生が15人脱落し25名になった。

試練官

試練官とは、ハンター試験をおこなうために審査委員会に雇われた人のこと。

第三次試験で、リッポーにより長期刑囚が試練官として雇われた。
その条件は、受験生を1時間足止めしたら1年間刑期を短縮するというもの。

肢曲(しきょく)

歩行速度に緩急をつけることで残像を作り出し、敵を混乱させる技。

キルアがネテロ相手に使用。

ルルカ遺跡

ジンが修繕工事を行った遺跡。

その作業工程の美しさにサトツは感銘をうけた。

ククルーマウンテン

パトキア共和国 デントラ地区にある標高3722mの死火山。

ククルーマウンテンの頂上にゾルディック家の住処がある。

ホームコード

ホームコードとは留守番専用の電話のこと。

ハンターは出かけていることが多いので受信専用の電話は必須。

携帯電話を使えば、世界中のどこからでもホームコードの中の必要な情報を取ることができる。

電脳ページ

電信の万能情報辞典。

パソコンから知りたい情報を調べることができるシステム。

表層的で、デマも多い。

電脳ページで何かを調べることを「めくる」という。

ゾルディック家編

試しの門

ゾルディック家の正門。

1から7まで扉があり、力に応じて大きい扉が開く仕組みになっている。

1の扉で4トンあり、数が増えるごとに重さが倍になる。

7の扉は256トン。

ゾルディック家に飼われている狩猟犬ミケは、試しの門から入ってきたものには襲うなと命令されている。

天空闘技場編

天空闘技場

勝てば勝つほど上の階にいける闘技場。

地上251階、高さ991mで世界4位の高さの建物。

200階までは10階単位でクラス分けされている。
例 30階クラスで勝てば40階に、負ければ20階に行くことになる。

100階から個室が用意される。

報酬 1階  :ジュース1本分くらい。
   50階 :5万円
   100階:100万円
   190階:2億円くらい

  • キルアが初めてきた時(6歳)は150階にくるのに2ヶ月、200階にいくのに2年かかった。

200階クラス

200階クラスは申告戦闘制になっている。

90日の準備期間がもうけられ、90日の間ならいつでも戦うことができる。

しかし90日の間に戦闘をしないと即失格となる。

200階クラスで10勝するとフロアマスターに挑戦でき、勝つとフロアマスターになれる。

10勝する前に4敗すると失格になる。

フロアマスター

フロアマスターとは天空闘技場の最高位の闘士。

全員で21人おり、230階から250階の各フロアを1人で占有している。

フロアマスターになると2年に1度開催されるバトルオリンピアの出場権利がもらえる。

バトルオリンピアで優勝すると天空闘技場の最上階を占有できる。

洗礼

200階クラスの闘士は全員念能力者である。

念能力の存在を知らない者が200階まで上がってくると、念能力の攻撃による「洗礼」がおこなわれ重症、最悪の場合は死に至る。

P&KO制(ポイントアンドケーオー)

クリーンヒット1点:優れた攻撃。
クリティカルヒット2点:大変優れた攻撃。
ダウン1点:相手をダウンさせること。

合計10点取るとTKOで勝利となる。

燃(ねん)

「念」は非常に強力なため教える人を選ぶ必要があり、方便で解くのが「燃」である。

「燃」とは意志の強さ。

燃の四大行
点:心を1つに集中
舌:その想いを言葉にする、口に出さなくても良い。
錬:その意志を高める
発:それを行動に移す。

虎咬拳(ここうけん)

手のひらを虎のキバやツメのように使い、敵を切り裂く拳法。

カストロがヒソカ相手に使い、両腕を切断した。

裏ハンター試験

ハンターとして活動するには「相応の強さ」が必要である。

その「相応の強さ」とは念能力を使えること。

念能力は使いようによって恐ろしい武器なってしまうので、公の試験に入れることはできない。

なので念能力の会得することが「裏ハンター試験」となっている。

ヨークシンシティ編

十老頭(じゅうろうとう)

6大陸10地区をナワバリとしている巨大組織の長たちを十老頭と呼んでいる。

十老頭が、地下競売を仕切っているマフィアンコミュニティーの元締めである。

クロロに雇われたイルミ=ゾルディックにより全員殺害された。

陰獣(いんじゅう)

十老頭の一人一人が組織最強の者を連れてきて作った組織。

十老頭の実行部隊として活躍、全員が念能力者。

幻影旅団により全員殺害された。

千耳会(せんじかい)

クラピカをノストラードファミリーに紹介した仲介所。

ヨークシンドリーム オークション

年に1度の世界最大のオークション。

10日間にわたって行われ、数十兆のお金が動くとい破れている。

犯罪に関わるもののみを扱う、闇オークション多数存在している。

地下競売

ヨークシンのオークションでも

地下競売はマフィアがしきっており

闇のソナタ

闇のソナタは魔王が作曲したと言われている独奏曲。

フルート、バイオリン、ピアノ、ハーブの4つある。

その曲を聞いたり演奏すると、大きな災いがふりかかると言われている。

センリツの友人がフルートを演奏し死、センリツは演奏を聞いたことで今の姿になった。

流星街(りゅうせいがい)

流星街は東京都と埼玉県を合わせた程度の街。

死体、赤ん坊、兵器、何を捨てても住人は受け入れる。

1500年以上前から廃棄物の処分場として使われており
800万の人間が住んでいると言われているが、公式では無人となっている。

流星街の住人は仲間が外国で不当な扱いを受けたときに報復の手段を選ばない。
かつて流星街の住人が冤罪で3年間拘束されたときは、裁判に関わった31人が自爆テロを受け殺害された。

流星街とマフィアンコミュニティーは親密な関係を築いている。
マフィアンコミュニティーがゴミと称して武器や貴金属を援助するかわりに、流星街は社会的に存在しない人間を提供する。

マダライト=ヒル

体内に侵入したマダライト=ヒルは1日かけて膀胱までたどりつき、卵をうえつける。

孵化した卵は尿と一緒に排出されるが激痛を伴う。

孵化するにはアンモニアが一定量必要なため、大量のビールを飲みアンモニア濃度を下げることで孵化させずに体外に排出できる。

ウヴォーギンが陰獣によってマダライト=ヒルを体内に入れられた。

そのためウヴォーギンはクラピカとの決闘の直前までビールを飲み排尿していた。

グリードアイランド編

グリードアイランド

グリードアイランドはハンター専用ハンティングゲーム。

株式会社マリリンにより1987年に販売個数100個、58億ジェニーで発売された。

総合入手難易度G
金額は高いが、100本で世に出回っているためGという評価になっている。

  • 100種類のカードを集めるのがゲームのクリア条件。
  • 十日以内にゲームの世界に戻らないとカードデータが消える。
  • グリードアイランドは現実世界にあり、ゲーム機はプレイヤーをグリードアイランドに飛ばすための装置でしかない。

練を見せろ

「練を見せろ」というのは、「練」を見せるのではなく鍛錬の成果を見せろ、つまり実力が見せろということ。

ゴンとキルアはその意味を知らず、ただの「練」を見せたことでツェズゲラをがっかりさせた。

ブック

グリードアイランドのプレイヤーが全員が使える魔法の1つ。

「ブック」と唱えることで本を出すことができる。

その本に自分が集めたカードを収納できる。

ゲイン

グリードアイランドではアイテムを手に入れると即カードになる。

そのカードをアイテムに戻すときに唱えるのが「ゲイン」。

一度「ゲイン」でアイテムに戻したのをカードにすることはできない。

指定ポケット

「ブック」で唱えて出た本にはNo.000からNo.099までふってあるページがある。

それが指定ポケット。

指定ポケットには番号と同じカードしか入れることができない。

この指定ポケットを全部埋めるのがグリードアイランドのクリア条件。

フリーポケット

フリーポケットは、指定ポケットとは違いどんな番号のカードでもいれることができる。

フリーポケットは45個ある。

フリーポケットに入っているカードのデータはセーブされないため、ゲームの外に出るとフリーポケットに入っていたカードは全部消えてしまう。

カード化限度枚数

すべてのアイテムには「カード化限度枚数」ある。

「カード化限度枚数」が5のアイテムは、5人までがカード化することができる。

6人目がそのアイテムを手に入れてもカード化することができない。

プレイヤー狩りがおこなわれる理由の1つが「カード化限度枚数」にある。

爆弾魔(ボマー)

プレイヤー狩りの1人。

爆発させてプレイヤー狩りをすることからその名がついた。

ボマーの正体はゲンスルー。

戦闘考察力

戦闘考察力とは、敵を観察し分析したうえで、敵を倒すための方法を戦いながら素早く考える力のこと。

ゲームマスター

ゲームマスターとは、グリードアイランドをつくった人たちのことを指す。

キメラ=アント編

キメラ=アント

キメラ=アントは第1級隔離指定種に認定されている虫。

摂食交配(事項で解説)という特殊な産卵形態をとる。

女王アリは一定周期で王を産む。

産まれた王は直属護衛隊連れて放浪し、様々な種と交配し次世代の女王アリをはらませる。

  • 女王アリで10cmほどの大きさ
  • 旺盛な食欲を持っており1日で自重の数倍の食糧を食べる。
  • 頭部が胴体と切り離されても1日は生きる。
  • 女王アリを失った兵隊アリは生殖行為をおこなうことがある。
    異種のメスと交尾し次世代アリをはらませる。

摂食交配(せっしょくこうはい)

摂食交配とは、捕食した生物の特徴を持つ子供を産むこと。

1度の食事で1〜5個の子供を産む。

種の保存を求めるためにより強い生物を摂食しようとする傾向があり、気に入った種があると絶滅するまで摂食することもある。

NGL

NGLとはネオグリーンライフの略称で、機械文明を捨て生活しようとする団体。

NGLはミテネ連邦の西端に自治区をつくっており、その人口は217万人。

エコ団体なのは表向きの顔で、麻薬を製造し販売していた。

キメラ=アントの女王アリが流れ着いたのがNGLであり、NGLの情報が外に出ない体質がキメラ=アントの勢力拡大を許した。

東ゴルトー共和国

ミテネ連邦の東端に位置している国。

ディーゴ総帥によって統治されている。

NGLと同じく情報が国外に出ない体質がキメラ=アントの勢力拡大を許した。

メルエムが本拠地として利用した。

軍儀(ぐんぎ)

軍儀とは東ゴルドーが発祥の盤上競技。

チェスや将棋と同じく、王をとるのが勝利条件。

特徴的なのは、駒を3枚まで重ねることができること、開始時の駒配置が自由なこと。

コムギが現世界王者で5連覇している。

ギュドンドンド族

ギュドンドンド族は開発によって住処を追われた少数民族。

3歳の割礼と同時に体の至る所に針を通し、だんだんと穴を大きくしていく。

体に空いた穴の大きさ、形、動きから音を奏でる。

鳴らす音色が美しいほど評価され、熟練した者は神と同格とされ長老以上の発言権を持つ。

幻影旅団のボノレノフはギュドンドンド族の末裔。

協専(きょうせん)のハンター

企業や政府が直接ハンターに仕事を依頼するのではなく、ハンター教会に依頼することがある。

仕事を受けたハンター教会は難易度に応じて振り分ける。
振り分けられたハンターは、仕事の成否に関わらず一定の報酬をハンター教会から保証されている。

この保証を目当てに、教会から振り分けられる仕事だけをするものを教専と呼ぶ。

ミニチュアローズ(貧者の薔薇)

薔薇とは、爆煙が薔薇のような形になることから名付けられた爆弾のこと。

低予算かつ大量生産できることから多くの国に広まり、512万人の命を奪った。

薔薇には毒あり、爆死を逃れた者でも近くにいた者は被毒し死に至る。

さらに被毒者の肉体が毒を放出しており、新たに被毒者を増やしていく。

このように非人道的な兵器なので国際条約で新たに薔薇をつくることは禁じられている。

ネテロはメルエムと戦う前に自分の心臓に薔薇をうめこみ、心臓が止まったら爆発するようにしていた。

ネテロの目論見通りメルエムは薔薇の毒によって死に、ユピー、ププ、コムギも被毒し死んだ。

選挙・アルカ編

十二支ん

ネテロ会長が認めた12人で、有事の際に教会運営を託されている。

十二支ともとにしたコードネームが与えられており、ネテロ会長に心酔しているメンバーは改名したりキャラ変をしている。

家族内指令(インナーミッション)

家族で意見が合わないときに、あえて意見の統合をせずに自分のやりたい事を最大限努力し自分の意見を通す真剣勝負。
インナーミッションでは家族を殺してはいけない。

キルアとイルミはアルカに対して意見が対立したので、インナーミッションで真剣勝負をした。

清凛隊(せいりんたい)

ネテロがかつて所属していた伝説のハンター集団。

テラデイン、ルーペ、ブシドラの共同声明で清凛隊の再結成を宣言したが、ヒソカによって壊滅された。

暗黒大陸

暗黒大陸

暗黒大陸とは世界地図の外側の世界のこと。

魔獣も暗黒大陸からきたと言われている。

200年以上前に、V5によって不可侵条約が結ばれている。

カキン

カキンは30年以上前におきた革命で帝国社会主義から議会民主議へ政治体制を変えた。

その際、密約や条約の更新をうやむやにしてV5と暗黒大陸が結んだ不可侵条約を無視し、暗黒大陸に進出しようとした。

ナスビ=ホイコーロが現在の国王。

V5

ベゲロセ連合国、サヘルタ合衆国、オチマ連邦、ミンボ共和国、クカンユ王国からなる五カ国の集まりをV5と呼ぶ。

暗黒大陸進出騒動後、カキンを入れてV6となった。

5大厄災

過去に人類が暗黒大陸から持ち帰ってきた5つの厄災のこと。

兵器ブリオン   :謎の古代遺跡を守る謎の球体。
双尾の蛇ヘルベル :殺意を伝染させる蛇。
ガス生命体アイ  :欲望の共依存。  *何かの正体がガス生命体アイだった
人飼いの獣パプ  :快楽と命の等価交換。
不死の病ゾバエ病 :希望を語る底無しの絶望。

新大陸紀行

新大陸紀行は、ドン=フリークスが新大陸を探検した記録を書いたもの。

数三百年前に発行されており、「東」と「西」があるが見つかっているのは「東」だけ。

ジンによると「西」は執筆中の可能性が高い。

メビウス湖

暗黒大陸の中央にあるのがメビウス湖。

メビウス湖の中央にあるのがハンターハンターの世界。

王位継承戦編

王位継承戦

王位継承戦とは、カキン王国の次の国王を決める戦い。

生き残った1人が正式な王位継承者となる。

  • 資格を有するのは国王の正室の子供であること。
  • ブラックホエール号の出港時の長声一発が鳴り終えたら開始。
  • 開始前に候補者が死ねば継承戦は中止。
  • 開始後なら生き残った手段は問われない。

古中卵の儀(こちゅうらんのぎ)

カキンの初代王が蠱毒から発想を得て具現化したもの。
*蠱毒とは、壺に様々な種類の生物を入れて生き残った1匹を使って人を呪う呪術のこと。

これにより各王子は守護霊獣を得た。

守護霊獣

守護霊獣とは、子孫反映を願う者の強い念によってつくられた念獣。

  • 取り憑いた者のオーラを糧にして生きる。
  • 取り憑いた者の影響を受け、形態や能力を得る。
  • 取り憑かれた者は守護霊獣を見ることもできないし、操ることもできない。
  • 他の守護霊獣が憑いた人間を直接攻撃できない。
  • 他の守護霊獣を攻撃できない。

王の子

自分が王になることを疑わない、それが「王の子」。

王になれるチャンスがあったら必ず挑戦する、しないのなら「王の子」ではない。

「王の子」でなくなった者の末路は悲惨なことになる。

この考え方によって、継承戦に非積極的な王子も参加せざるを得ない状況になっている。

ハンター準協会員

ハンター準協会員とは、暗黒大陸渡航中の期間限定のハンター資格保有者のこと。

暗黒大陸への渡航に必要な人材を確保するためにつくられた。

期間限定の資格なため審査が甘かったことで素性不明の人物が多数入っている。

二線者(にせんもの)

正室の子供でなく王位継承権がないもののことを二線者という。

生まれると同時に二枚刃で顔をさかれ、表舞台に出ないことを条件に生存が許されている。

二線者はわかってるだけで3人いますが、全員マフィアの組長。

  • オニール=ロンボウ シュウ=ウ一家組長 ナスビ=ホイコーロの異母兄弟(婚外子)
  • ブロッコ=リー   シャ=ア一家組長  ナスビ=ホイコーロの異母兄弟(婚外子)
  • モレナ=ブルード  エイ=イ一家組長  ナスビ=ホイコーロの愛人の娘(婚外子)

死後伴侶(しごはんりょ)

死後伴侶とは、国王になれなかった王子が怨霊とならないように監視するために、王子の亡骸と一緒に埋葬された異性のこと。

死後伴侶は不可持民(次項に詳細あり)から強制的に選ばれていた。

古代カキンに存在していたが、今では廃れている。

不可持民(ふかじみん)

不可持民は、カキンに存在している身分制度の下層の人たち。

公職や軍人(上級公務員)になることはできなかった。

第2王子のカミーラは、不可持民に私設兵につく機会を与えたうえに軍人と同等の権利と地位を与えた。

そのことによりカミーラは不可持民に絶大な指示を得る。

カミーラ私設兵の不可持民は、念能力と死後伴侶を合わせた呪憑型の念能力を使い、自分の命を使い他の王子を殺害しようとしている。

マンガ1冊無料で読む方法

U-NEXTの無料体験をすると600円相当のポイントがもらえます。

そのポイントで今はやりの鬼滅の刃や呪術廻戦を読んでみてはいかがでしょうか。

 

無料期間は入ってから31日間なので月末かどうか気にする必要はありません。

 

無料期間中に解約しても違約金もありませんし

解約するのも簡単なので、とりあえず登録してみてはいかかでしょうか。

 

最新コミックも600円分無料で読める<U-NEXT>




本ページの情報は2020年12月時点のものです。最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。

よかったらシェアしてね!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 水見式の特質系の説明について。ネフェルピトーの反応は確かに葉が枯れるものでしたが、カキン第4王子ツェリードニヒでは異臭を発しながら沸騰のような反応をしていたので、正しくは「その他の反応」になると思います。

poporo へ返信する コメントをキャンセル

目次
閉じる